Eメールが受信できるすべての携帯電話会社の携帯電話、PHS、パソコンなどでご利用いただけます。

45秒でわかる!みまもりほっとライン
新着情報&メディア掲載情報
- 2020年11月13日
- ロサンゼルスの生活情報誌「ライトハウス」に、「渡航が難しい今、日本の親のためにできること」の特集で掲載されました。
- 2020年10月23日
- 福島県伊達市は、2020年11月1日~2021年3月31日の間、伊達市民の希望者先着50名様に、みまもりほっとラインを無料で使用頂ける「見守り支援」企画を開始しました。
- 2020年10月13日
- 2001年3月よりスタートしたみまもりほっとライン。このたび累計契約者が1万3千件を突破しました!
過去の新着情報&メディア掲載情報はこちら
担当窓口よりご挨拶
みまもりほっとラインを始めて
1万人以上の方にご利用いただいています。
2001年3月にスタートした「みまもりほっとライン」は、ポットを使うだけで離れて暮らすご家族の生活をさりげなくみまもれるという手軽さに、多くのご支持をいただき累計契約者が1万3千件を突破しました。これからもご家族をはじめ大切な方を心配される皆様のお役に立てれば幸いです。今迄ご利用いただいた皆様からの貴重なご意見とご支持に心から感謝し、これからもより充実したサービスに努めてまいります。
みまもりほっとラインCM
※クリックいただくと動画が開始されます。
みまもりほっとラインとは
無線通信機を内蔵した「電気ポット」を毎日使うだけで、
離れて暮らすご家族の生活を見守ることができる「安否確認サービス」です。
「電気ポット」の使用状況を、見守るご家族の携帯電話またはパソコンにEメールでお知らせするほか、
ホームページのご契約者様専用ページで1週間のポット使用状況をグラフで見ることができます。
このグラフで生活リズムを知ることができ、その変化をみることでさりげなく安否を気づかうことができるのです。

日常使用している電気ポットがみまもりポットに
ⅰポット誕生の秘話
1996年に起こった悲しい事件に心を痛めたお医者様からのご相談がきっかけで私たちの挑戦が始まったのです。
1996年4月、東京池袋のある下町でひとつの悲劇が起きました。
病気の息子さんと看病していたご高齢のお母さんが亡くなってから1ヵ月後に発見されるという悲しい事件。
このニュースにショックを受けた医師・網野氏から象印に
『日用品を利用してご高齢者の日々の生活を見守る仕組みができないか』との相談が寄せられたのでした……

たとえば、京都のおばあちゃんの毎日を、
東京に住むご家族がそっと見守れます。
- 離れて暮らす娘の家族に
見守って欲しいけど…
-
- ・子供に負担をかけたくない
- ・毎日電話されるのは煩わしいし、
電話をするのも面倒
- ・ずっと監視されるようなのもイヤ

- ひとり暮らしのお母さん
いつも気になるけど…
- ・もしものことがあってからでは遅い
- ・毎日の生活を「見守りたい」
- ・忙しくてなかなか会いに行けない

こんなご家族のために生まれたのが「みまもりほっとライン」です。
サービス内容について詳しくはこちら
ご高齢者にやさしいポットです。

- ・ロック解除をして給湯と操作は簡単。湯沸し、保温、再沸騰のみのシンプルで使いやすい設計です。毎日使うものだから、日常の使いやすさにこだわりました。
- ・ご利用中「みまもり中」のランプが点灯します。
- ・設置工事は不要、ポットは届いた日からすぐに使えます。
商品について詳しくはこちら
ご利用前に無料体験ができます。

みまもりほっとラインは、
たくさんの離れたご家族を結んできました。
ご利用者の「体験談」をご紹介いたします。
1ヵ月の無料お試しキャンペーンを経てご契約頂いた方の一言メッセージも紹介しています。
みまもり体験談について詳しくはこちら
iポットが生まれたきっかけは、1996年に起った悲しい事件に心を痛めたお医者様から象印へのご相談でした。
「日用品を使ってご高齢者の生活を見守る仕組みを作る」。そこから、私たちの挑戦が始まったのです。
~相談を受けて5年の歳月を経てこの事業の運営を開始いたしました~
iポットの誕生秘話をご覧ください
- 受付窓口休業日のお知らせ
- 2021年4月29日(木)、5月1日(土)~5月5日(水)は、弊社休業日とさせていただいております。
この期間は、お電話のお問合せは受付できません。メール及びご請求いただいた資料は、休業日明けの5月6日(木)以降に順次
ご連絡、発送をさせていただきます。何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。
- ご利用規定の改定、並びに追加条文のお知らせ【改定日2021年4月1日】
- ご利用者各位
いつもご利用頂きありがとうございます。このたび、ご利用規定の「改定」、並びに「解約に関する規定」の条文を追加致しました。
改定の内容は、「契約料」「保証金」を「初期費用」に名称変更し、それに伴う文言の改定、解約に関する規定の追加内容は、
第11条解約条文に第3項を追加致しました。尚、本改定内容は、改定日をもって現在ご利用のご契約者様に適応させていただきます。
今後とも引続き、ご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
- みまもりほっとラインサービスご利用者 各位
- <ご契約者様専用ページのご利用について> ~TLS 1.0 無効化について~
いつも弊社、ご契約者様専用ページをご利用頂きありがとうございます。
さて、ご利用いただいているネット環境についてお知らせいたします。
ご契約者様専用ページではセキュリティを担保するため暗号化通信をおこなっております。
現在ご契約者様専用ページで対応しておりますTLS 1.0による暗号化通信を、セキュリティの観点から、
2018年1月のシステム更新作業時に無効化いたしました。TLS 1.0は暗号化技術としては旧方式で、
すでにいくつかの脆弱性が見つかっており、より安全な方式のTLS 1.1以上の暗号化通信にて本サイトを
ご提供させて頂きます。みまもりほっとラインでは、お客様に安心してサービスをご利用いただくために、
セキュリティ対策を最重要課題のひとつとして捉えています。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
<パソコン端末について>
古いOSやWebブラウザを利用している場合は、最新バージョンにバージョンアップして下さい。
また、Internet Explorer 11などのブラウザで、インターネットオプションのセキュリティ設定を変更して、
TLS 1.1以上をすべて無効にしている場合は有効化の設定をお願いいたします。
<モバイル端末について>
Android OS 4.4未満のスマートフォン環境や、フィーチャーフォンは、TLS 1.1以上に対応していませんので、
バージョンアップをお願いいたします。また、TLS 1.0無効化の対応によりフィーチャーフォン(ガラケー)による、
携帯向け専用ホームページを封鎖いたします。そのため、一部のお客様には大変ご不便をお掛け致しますが、
TLS 1.0の無効化を行うことにつき、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

