パンフレット請求
みまもりほっとラインのパンフレット請求は
以下のフォームよりご請求ください。
- お電話でも承っております
- 0120-950-555
受付時間 9:00~17:00
※月曜日〜金曜日(祝日、弊社休業日を除く)
東京都・佐藤医院の網野先生は、以前から、ご高齢者の介護のために情報システムを積極的に活用してこられました。
電気ポットを使うというアイデアも、網野先生との話し合いの中から生まれたものです。
まずは固定電話回線とつないだ試作機を地域介護の一環として試験的に導入していただきました。
その当時のシステムが、今のみまもりほっとラインの原型となっています。
実験を開始した当初はニュースなどでも話題になりましたが、このまま立ち消えになったら…と心配していました。昔、人々が長屋のようなところに住んでいた頃は、隣人の様子がよくわかり、何かあればすぐに対処することができました。現代ではそうはいきません。都会でも過疎地と同じことが起こっています。私は、都会で昔ながらの長屋のようなコミュニティを作りたいと思っていたんです。
この取り組みをしてずいぶん長くなりますが、電気ポットを使ったシステムは、有効に機能していると思います。ご高齢者にも「使っていると安心できる」と喜ばれています。人は、見られているというのが嫌なんです。電気ポットの給湯ボタンを押すというのは、「見られている」という受け身の行為ではなく、ご高齢者が自ら無事を知らせるという能動的な行為であるという点が重要だと思っています。
電気ポットの使用状況から読みとれることがあります。
みまもりほっとラインのパンフレット請求は
以下のフォームよりご請求ください。
受付時間 9:00~17:00
※月曜日〜金曜日(祝日、弊社休業日を除く)
みまもりほっとラインのご質問は
以下のフォームよりお問い合せください。
受付時間 9:00~17:00
※月曜日〜金曜日(祝日、弊社休業日を除く)